この会社の
ホームページを見る
理由は夢ハウス独自の技術&工法にありました。
集成材などの接着剤に含まれるホルムアルデヒドの影響で、目や喉が痛くなるシックハウス症が問題になりました。その為に、2003年に「シックハウス法」が出来、24時間換気が義務化されました。そもそも、体に悪い集成材を使わなければ良いのです。
だいはるの家は無垢材を使い、ホルムアルデヒド気中濃度は24時間換気の次世代省エネ基準住宅の5分の1に抑えています。
自然素材の家づくりとは、合板や石膏ボードなどを使用しない住まい作りです。
調湿や木の香りによる癒しの効果絶大です。シックハウスの心配もいりません。
外部には、木小舞に土壁を施工します。
内部、外部からも温湿度を調整してくれる自然素材の『健康住宅』です。
特に伝えたい事は、ペットを飼っている方々には特に良法です。
板倉工法の住まいは、ペット特有の臭いを杉の木が吸収してくれます。
ペットと共に生活してない方が訪問されたとき、ペット特有の臭いを感じさせない特性があります。
西洋漆喰の塗り壁「エスタコウォール」を標準仕様。
エスタコウォールの持つ多孔質構造により壁面が呼吸をし続け、真夏には熱を放熱し冬は蓄熱をするため、夏は涼しく冬は暖かいという「ここちいい家」を実現します。
併せて、優れた耐久性や防汚性を備えている「エスタコウォール」は理想の外壁材と言えるでしょう。